キボシカミキリを飼育してみようかな・・・。
キボシカミキリってどんな虫なの?
飼い方は?
エサは何を与えるの?
飼育に必要な物は何?
こんな悩みを解決します。
それでは、キボシカミキリの紹介から解説していきますね。
キボシカミキリの紹介
- 和名:キボシカミキリ
- 学名:Psacothea hilaris
- 昆虫網:コウチュウ目:カブトムシ亜目:ハムシ上科:カミキリムシ科:フトカミキリ亜科:ヒゲナガカミキリ族:キボシカミキリ属
- 体長:14㎜~30㎜
- 分布:本州・四国・九州・沖縄
- 出現時期:5月~11月。
- どこにいるの?:クワの木、イチジクの木があれば、里山から都市までどこでも見かける。他にも柑橘類、ヤツデ、ムクノキなど。
- 特徴:ビロード状の黒い体に淡い黄色の斑点がある。ヒゲナガカミキリ族だけあって、触角の長さは、オスが体長の3倍で、メスは体長の2倍と長い。
- 何を食べてるの?:クワの木や、イチジクの葉や幹。
キボシカミキリの飼育方法
- 飼育セット:昆虫ケースにマットを敷き、樹皮マットを入れて飼育しましょう。※注意 マットだけでは落ち着かず、無駄に動いて体力を消耗してしまいます。
- 湿度管理:マットが適度に湿っているか確認し、乾いているようであれば水で湿らせる。※注意 マットの湿り具合は、手で触り少し湿っていればOK。べちゃべちゃにならないようにしましょう。
- 温度管理:日本の昆虫なので常温で飼育できます。※注意 飼育容器の置き場所は、直射日光の当たらない涼しい場所(できればエアコン管理で25℃~28℃)に置いてください。ケース内が高温になり危険です。
キボシカミキリのエサは何を与えるの?
クワの木や、イチジクの木の葉や幹を食べるのでケースに入れてあげましょう。ちょうどいい隠れ家にもなります。
クワの木や、イチジクの木が無い場合は、昆虫ゼリーを与えることもできます。
ただし、栄養価の高い昆虫ゼリーを与えて下さい。安い昆虫ゼリーは栄養分が少なく短命になります。
昆虫ゼリーを容器ごと半分にカットしてくれる。便利で経済的なゼリースプリッターがあると便利。カットしたらそのまま置くだけ。
プロゼリー専用。ゼリースプリッターを見てみる。☟
昆虫ゼリーを半分にカットしたら、専用エサ皿があると便利
まだAmazonプライムの会員でないのであれば、Amazonプライム30日間無料体験に登録すると、お急ぎ便や日時指定が無料など配送オプション使い放題、対象の映画やドラマが見放題など、いろんな特典が30日間無料で受けられます。※30日を過ぎると自動で有料会員(月額¥500-年額¥4,900-)に切り替わります。いつでも退会できます。
大学生や専門学生(高等専門学校を含む)であれば、プライムStudento6か月間無料体験がおすすめです。特典もAmazonプライムとほぼ同じです。※6か月を過ぎると自動で有料会員(月額¥250-)に切り替わります。いつでも退会できます。
キボシカミキリの飼育に必要な物?
飼育に必要な物リスト
それではおすすめの飼育に必要な物を紹介していきますね。
①ケース
小さい昆虫ケースで十分です。
昆虫を飼育していると、どうしてもコバエが発生してしまいます。
コバエの侵入を防止し、蓋も透明で観察しやすいクリアースライダー ラージがおすすめ。
こちらも、コバエ侵入をシャットアウト。蓋がクリアーホワイトでキレイなケース。スライド式はイマイチという方にはコバエシャッターミニがおすすめ。
②マット
クワガタ専用のマット(クヌギやコナラでできたマット)を入れましょう。※注意:カブトムシ用のマットは腐葉土のほか、いろんなものがブレンドされているので、あまりおすすめしません。
おすすめクワガタ用マットを見てみる☟
③転倒防止用 樹皮
足場に樹皮を敷いてあげましょう。
おすすめ樹皮マットを見てみる☟
④洗浄瓶
床材が少し湿っている状態を維持しましょう。
洗浄瓶は、スポット的に湿らせることができるのでおすすめですよ。
注意:霧吹きを使うと、生体にかかってしまいます。また、マットの表面しか湿りません。
ペットのニオイ対策はどうしたらいいの?
ペットを飼育していると、部屋の臭いが気になりませんか?
窓を開けっぱなしするわけにはいかないし、消臭剤はいまいち。ほとんどの空機清浄機はオゾンやイオン、次亜塩素酸を放出して除菌、消臭します。
オゾンやイオン、次亜塩素酸は放出量によってペットに悪影響を及ぼす危険性があります。
私がいろんな空気清浄機を調べ、実際に使ってみて、自信をもっておすすめする空気清浄機を見つけました。
ペットに悪影響を及ぼすオゾン・イオン・次亜塩素酸をいっさい放出しない。しかも除菌・消臭機能ばっちりな空気清浄機フジコーのブルーデオ。
フジコー公式サイトを見てみる☟
光除菌の空気清浄機。コンパクトでありながら、臭いだけなく除菌も!
キボシカミキリ 飼育方法 エサ?飼い方?飼育に必要な物?まとめ
- 和名:キボシカミキリ
- 体長:14㎜~30㎜
- 特徴:ビロード状の黒い体に淡い黄色の斑点がある。ヒゲナガカミキリ族だけあって、触角の長さは、オスが体長の3倍で、メスは体長の2倍と長い。
- 飼育方法:昆虫ケースに湿らせたマットを敷き、樹皮マットを入れて飼育しましょう。
- 餌は何を与えるの?:クワの木や、イチジクの木の葉や幹・昆虫ゼリー。
- 飼育に必要な物:ケース、マット(床材)、樹皮、洗浄瓶
キボシカミキリ 飼育に必要な物 お買い物リスト
プロゼリー専用。ゼリースプリッターを見てみる。☟
おすすめクワガタ用マットを見てみる☟
おすすめ樹皮マットを見てみる☟
コメント