【クツワムシ 轡虫 飼育】鳴き声?大きさ?餌?キリギリスと違い?

クツワムシを捕まえたけど飼育方法が分からない。
どんな鳴き声?
大きさはどのくらい?
餌は何を与えるの?
クツワムシとキリギリスの違いは?

こんな悩みを解決します。

それでは、クツワムシの紹介から解説していきますね。

目次

クツワムシの紹介

  • 和名:クツワムシ(轡虫)
  • 学名:Mecopoda nipponensis
  • 昆虫網:バッタ目:キリギリス亜目:キリギリス科:クツワムシ属
  • 分布:新潟県から茨木県より南
  • クツワムシの寿命:春に孵化し、その年の秋まで。(年一化)
  • 体色:緑と茶色の2種類。
  • 夜行性。
  • 食性:多少肉食もするがほとんど草食に近い雑食。
  • 名前の由来:馬の口にはめる轡(クツワ)がガチャガチャと鳴る音に似ているから。

クツワムシの鳴き声

夜になるとガチャガチャガチャガチャ・・・・と連続して鳴く。

※注意:鳴き声はかなり大音量なので、飼育ケースは、睡眠の妨げにならない場所に置きましょう。

クツワムシの大きさは?

体長約60mmのクツワムシ

体長約50㎜~60mm、横から見た側面の面積はキリギリスの仲間で最大。

餌は何?

自然界ではクズの葉が主食です。クズの葉だけでも十分飼育ができます。

クズの葉がいつも用意できない場合は、いろんな野菜動物性の餌を与えましょう。

動物性の餌は鈴虫の餌が適しています。

クツワムシが生息しているクズの生い茂る草原
クズの拡大写真。

クツワムシとキリギリスの違い

クツワムシ
キリギリス
  • 翅の面積が広い
  • 体に対して顔がかなり小さい
  • 鳴き声:ガチャガチャガチャと連続で鳴く
  • 食性:主にクズの葉が主食の草食に近い雑食性
  • 翅の面積が狭い
  • 顔が大きい
  • 鳴き声:ズィーッ・・・チョンと一回ずつ鳴く
  • 食性:昆虫など小さい生き物を食べる肉食に近い雑食性

クツワムシの飼育方法

  • 昆虫用の飼育ケースに床材を敷き、水入れにクズの葉を挿して完成。
  • 床材は多少水で湿らせて下さい。
  • クズの葉が無い場合は水入れとエサ入れ、止まり木に流木等を入れると生体が落ち着きます。
  • 飼育ケースの置き場所は、高温にならないよう直射日光の当たらない場所で飼育して下さい。
  • クツワムシは、縄張りを持ちます。争いや共食いを避けるため単独で飼育すること。
  • 飼育するのであれば、オスを飼育しましょう。絶滅危惧種や準絶滅危惧種に指定されている県もあります。種を絶やさないようメスはリリースしてあげよう。(メスはお尻に刀のような長い産卵管があるので区別できます。)
メスには産卵管が有る。
オスには産卵管が無い。

クツワムシの飼育に必要な物

できる限り大きめのケースで飼育しましょう。

まだAmazonプライムの会員でない方、Amazonプライム30日間無料体験に登録すると、お急ぎ便や日時指定が無料など配送オプション使い放題、対象の映画やドラマが見放題など、いろんな特典が30日間無料で受けられます。※30日を過ぎると自動で有料会員(月額¥500-年額¥4,900-)に切り替わります。いつでも退会できます

大学生や専門学生(高等専門学校を含む)であれば、プライムStudento6か月間無料体験がおすすめです。特典もAmazonプライムとほぼ同じです。※6か月を過ぎると自動で有料会員(月額¥250-)に切り替わります。いつでも退会できます

クツワムシの飼育ケース

蓋も透明なケースが観察しやすいよ。

クツワムシは大きいので、できる限り大きめの飼育ケースで飼育しましょう

蓋も透明な飼育ケースが観察しやすいのでおすすめ。

おすすめケースを見てみる。

クツワムシの床材

床材は鈴虫用マットが最適。臭いを控える成分が入っているのでおすすめ。

たっぷり入ってお得な鈴虫用マットを見てみる。

鈴虫用の餌

動物性の餌としてスズムシの餌が適しています。

エサ皿付、スズムシの餌を見てみる。

流木

クズの葉が入手しにくいのであれば、クツワムシが落ち着けるよう流木を入れると映えますよ。

流木を見てみる。

水入れ

水入れにクズの葉を挿す場合は、水入れの水を飲むので必要無いですが、クズの葉が無い場合は、水入れを設置してあげましょう。

※注意:水入れだけ設置する場合は、溺れないよう浅めの容器にしてね。

ペットの臭い対策に

ペットを飼育していると、気になるのがお部屋の臭い。

掃除しても何か臭い。

換気しても一時的だし芳香剤や消臭剤もすぐ効果が無くなってしまう。

そんな悩みに、私が実際使用してみて消臭効果が高かった空気清浄機があります。

人体やペットに影響のあるオゾン、イオン、次亜塩素酸などの放出はゼロ!医療機関や宇宙ステーションでも使われている、フジコーの光触媒。光除菌のブルーデオが、お部屋の空気を除菌・消臭してくれますよ。

ブルーデオの記事を見てみる。

クツワムシ飼育方法。鳴き声?大きさ?餌?キリギリスと違い?まとめ

  • クツワムシの飼育方法:飼育ケースに床材を敷き、水入れにクズの葉を挿して飼育しましょう。飼育ケースの置き場所は、高温にならないよう直射日光の当たらない場所で飼育して下さい。争いや共食いを避けるため単独で飼育しましょう
  • 鳴き声?:ガチャガチャガチャガチャ・・・・と連続して鳴く。
  • 大きさ?:体長約50㎜~60mm
  • 餌は何?:クズの葉が主食。飼育下ではいろんな野菜動物性の餌
  • クツワムシとキリギリスの違いは何?:クツワムシはキリギリスに対して翅の面積が広い体に対して顔がかなり小さいガチャガチャガチャと連続して鳴く。クズの葉が主食で草食に近い雑食性
シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次