【クビキリギス 飼育】越冬方法?餌は何?昆虫ゼリー食べる?

クビキリギスを捕まえたけど飼育方法が分からない・・・。
越冬方法は?
餌は何を与えるの?
昆虫ゼリーは食べるのかな?

こんな悩みを解決します。

それでは、クビキリギスの紹介から解説していきますね。

目次

クビキリギスの紹介

緑色のクビキリギス。
褐色のクビキリギス。
  • 和名:クビキリギス
  • 学名:Euconocephalus thunbergi
  • 昆虫網:バッタ目:キリギリス科:ササキリ亜科:クビキリギス属
  • 分布:北海道南側及び関東より西。
  • クビキリギスの寿命:初夏に孵化し、秋に成虫となる。そのまま越冬して次の年に交尾産卵する。まれにもう一年越冬する成体もいるようなので、寿命は約2年。
  • 体長:60㎜前後
  • 体色:緑色と褐色。口元が赤く顎が鋭いのが特徴である。草の生い茂る湿度の高い環境で育つと緑色の体色になり、湿度が少ない環境で育つと褐色の体色になる。
  • 夜行性。街灯や部屋の明かりによく飛来する。
  • 食性:イネ科の穂や芽を好んで食べ、昆虫も食べるので雑食性。
  • 鳴き声:ジーーーーーーーーーーーーーーーーーと草などの上で鳴く。
  • 名前の由来:鋭い顎で噛みついた状態で強引に引くと、首が切れることから。
赤く鋭い顎が特徴。
尖った頭。

クビキリギスの飼育方法

  • 床材は多少水で湿らせて下さい。
  • 昆虫用の飼育ケースに床材を敷き、水入れにイネ科の穂や芽を挿して完成。
  • 水入れとエサ入れも用意する。
  • 飼育ケースの置き場所は、高温にならないよう直射日光の当たらない場所で飼育して下さい。
  • 産卵させたいのであれば。床材を6~7㎝と厚く敷きましょう。
水とエサ入れを用意しましょう。

クビキリギスの飼育に必要な物?

まだAmazonプライムの会員でない方、Amazonプライム30日間無料体験に登録すると、お急ぎ便や日時指定が無料など配送オプション使い放題、対象の映画やドラマが見放題など、いろんな特典が30日間無料で受けられます。※30日を過ぎると自動で有料会員(月額¥500-年額¥4,900-)に切り替わります。いつでも退会できます

大学生や専門学生(高等専門学校を含む)であれば、プライムStudento6か月間無料体験がおすすめです。特典もAmazonプライムとほぼ同じです。※6か月を過ぎると自動で有料会員(月額¥250-)に切り替わります。いつでも退会できます

飼育ケース

できる限り大きめの飼育ケースで飼育しましょう

蓋も透明な飼育ケースが観察しやすいのでおすすめ。

おすすめケースを見てみる。

床材

床材は鈴虫用マットが最適。臭いを控える成分が入っているのでおすすめ。

たっぷり入ってお得な鈴虫用マットを見てみる。

止まり木に流木

クツワムシが落ち着けるよう流木を入れると映えますよ

流木を見てみる。

水入れ

水を霧吹きで直接クビキリギスにかからないよう、ケース内にかけてあげましょう。

水入れも用意して下さい。溺れないよう浅めの容器にしてね。

クビキリギスの越冬方法

クビキリギスは成虫で越冬します。

飼育しているクビキリギスを越冬させる場合は、温度変化の少ない寒い部屋(暖房やストーブで温かい場所は避ける)で春まで越冬させましょう。

寒いからと、直射日光の当たる場所には置かないでね。

乾燥に注意し、時々霧吹きで湿らせて下さい。

エサは何?

イネ科の雑草

餌はイネ科の雑草。

クビキリギスはイネ科の穂や芽を好んで食べます。

イネ科の穂や芽を切って、花瓶のようなものに挿して入れてあげると日持ちしますよ。

イネ科の雑草の特徴は、葉に縦の筋しかなく、稲のように穂をつけるので見分けが付きやすいです。

よく見かけるイネ科の雑草☟

イネ科の代表的なススキ
イネ科 オヒシバ
イネ科 メヒシバ
イネ科 エノコログサ

まだまだイネ科の雑草は沢山あるので、イネ科 雑草で検索してみよう。

動物性の餌

動物性の餌としてスズムシの餌が適しています。

エサ皿付、スズムシの餌を見てみる。

昆虫ゼリーは食べる?

はい、食べます

栄養満点、高タンパクな昆虫ゼリーは、水分補給・栄養補給に最適です。

昆虫ゼリーを見てみる。

クビキリギスの飼育方法と飼育に必要な物。越冬方法?餌は?昆虫ゼリー食べる?まとめ

  • クビキリギスの飼育方法:床材は水で湿らせる。飼育ケースに床材を敷き、水入れにイネ科の穂や芽を挿す。水入れとエサ入れを用意。直射日光の当たらない場所で飼育する。産卵目的あれば。床材を6~7㎝と厚く敷く。
  • クビキリギスの飼育に必要な物:大きめの飼育ケース床材は鈴虫用マット止まり木に流木水入れ
  • クビキリギスの越冬方法:温度変化の少ない寒い部屋で春まで越冬させましょう。乾燥に注意。
  • エサは何?:イネ科の穂や芽を好んで食べます。花瓶のようなものに挿して入れてあげましょう。動物性の餌としてスズムシの餌
  • 昆虫ゼリーは食べる?:食べます。栄養補給に最適です。
シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次