メキシカンレッドニーは危険!タランチュラ飼育初心者に向かない理由

タランチュラ飼育初心者におすすめの種類メキシカンレッドニーって本当に飼育しやすいのかなあ?
検索すると大人しいのでおすすめとか・・・。
刺激毛を飛ばすから注意が必要とか・・・。
一体どっちなんだろう?

こんな悩みを解決します。

いきなり結論から言いますね。

私が実際にメキシカンレッドニーを飼育して思いました。

初心者にはあまりおすすめしません。

それではメキシカンレッドニーの紹介とおすすめしない理由を紹介します。

目次

メキシカンレッドニーの紹介

  • Brachypelma属
  • 学名:Brachypelma hamorii
  • 生息地:メキシコ
  • 地表棲
  • 体長:メス8㎝ オス約5㎝ レッグスパン18㎝前後
  • 飼育温度:25℃~30℃
  • 湿度環境:60%~70%
  • 成長速度:普通
  • 性質:おとなしいけど神経質。
  • 人気度:花火のような模様で赤黒のド派手なタランチュラ。検索すればどこでも初心者向けで紹介されているので人気です。
  • 餌食い:コンスタントに食べてくれる。極端な拒食は無い方。
  • 毒性:少ない方だけど噛まれれば痛いよ

万が一噛まれたときのために毒吸引器は常備しましょう

Amazonで売れてる 毒吸引器を見てみる。

Amazon 毒吸引器 ★★★★以上全て見てみる>>

メキシカンレッドニーは危険!タランチュラ飼育初心者に向かない理由

初心者に向かない理由1、刺激毛を飛ばすから。

私がメキシカンレッドニーをお迎えし、ケースに移し替えようとメキシカンレッドニーの入ったカップの蓋を開けた瞬間に、後ろ脚で刺激毛を飛ばしてきました。

いきなりこれかよ・・・↷。

検索するとどこでも初心者おすすめと書いてあるのでここまで飛ばしてくるとは正直思わなかった。

それからは、メキシカンレッドニーのケースを掃除するときだけ、長袖長ズボン、頭にタオルを巻いて、塗装用のガスマスクと防塵メガネを用意しました。ほんっとめんどくさいんですよ。

刺激毛をなめていると危険だ!

肌に付着すると個人差はありますがめちゃ痒くなるし、気管支の弱い方は吸い込むと喘息の症状が出たり、アナフィラキシーショックで大変なことになる可能性もあります。何らかのアレルギー症状を発症する方は注意が必要。また、刺激毛が目に入ってしまい、その後ずっと違和感が残る事例もあるので、タランチュラ飼育初心者には向かないですね正直。

荒いと言われているタランチュラと比較すれば、確かに飛びついて来ないし急に走り回らない、脚を振り上げ威嚇もしないのでおとなしいほうですね。でも刺激毛を飛ばすんですよ。容赦なく。

初心者に向かない理由2、お尻丸出し。

すぐに刺激毛を飛ばしまくるので腹部が無毛状態になってしまうんです。

お尻丸出しですね。こうなったら最後、次の脱皮まで毛は再生されません。ずっとこのままです。

人間だったら変態ですね。

おすすめしない理由はこの無毛状態がほんとうに不細工だからです。

タランチュラは、カッコよく、迫力があり、どこかかわいいところが魅力なんです。

でもお尻丸出しはダメ、無理・・・。

私が気にしすぎなのかな?

絶対にカッコ悪いと思う。

メキシカンレッドニーは危険!タランチュラ飼育初心者に向かない理由 まとめ

いかがだったでしょうか?メキシカンレッドニーをおすすめしない理由はあくまでも私個人の考えです。

綺麗だから欲しい・おとなしいと紹介されていたからという安易な気持ちでお迎えして、結果、刺激毛に悩まされることのないようこの記事を書きました。

メキシカンレッドニーは、綺麗でとてもおとなしいタランチュラです。刺激毛飛ばされたけどなんともないよ。腹部が無毛状態でも全然気にならないという方にはとてもいいタランチュラです。

私が初心者におすすめするタランチュラはブラジリアンブラックチャコジャイアントゴールデンストライプニーですね。刺激毛を持っているけど一度も飛ばされたことないんです。モソ~っとしててほんと可愛いですよ。

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次